Home > お知らせ Archive

お知らせ Archive

第5回小水力発電アイデアコンテスト発表会を開催します

富山県南砺市で進められてきた「第5回小水力発電アイデアコンテスト」の発表会を開催します。

製作した小水力発電装置を現地に設置し、高専の学生が1年かけて取り組んだ成果を地域住民の皆さんに発表します。どなたでも見学することができます。

 

◆日時 2016年3月21日(月・祝) 8:30~15:30

◆会場 南砺市じょうはな座(南砺市城端1046) TEL/0763-62-5050)

◆定員 150名(要申込み)

◆スケジュール

 8:00~     受付・開場

 8:30~ 8:45 開会式

 8:45~11:35 小水力発電見学会 マイクロバスにて見学

11:35~12:15 昼食 事務局で用意します。

12:15~13:40 プレゼン発表

13:40~14:00 投票

14:00~14:45 講演

14:45~15:30 表彰式・閉会式

※会場までは自家用車もしくはJR城端線「城端駅」をご利用下さい。

なお、現地での見学会は事務局にて準備するマイクロバスにて移動していただきます。

 

◆参加校

  富山高等専門学校  金沢工業高等専門学校 福井工業高等専門学校

  岐阜工業高等専門学校  鈴鹿工業高等専門学校 鳥羽商船高等専門学校

  豊田工業高等専門学校 

 

◆参加申し込み方法 3月1日〆切り

 氏名、住所、連絡先(TEL,Email)、所属(あれば)を記載の上、下記のいずれかまでFAXまたはEmailでお申し込みください。

 

①NPO法人地域再生機構

 FAX / 058-203-0895    Email / 2015-p@mph-contest.org

②南砺市エコビレッジ推進課(持参も可) TEL/0763-23-2050

 FAX / 0763-22-1169    Email / ecovillageka@city.nanto.lg.jp

 ③富山高等専門学校

 FAX / 076-492-3859    Email / kikaku7@nc-toyama.ac.jp

 

◆アクセスマップ

map_nanto.JPG

 

◆募集チラシ(裏面 参加申込書)

contest_pre_2015_nanto.jpg

 

 

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

第4回小水力発電アイデアコンテスト発表会を開催します

愛知県豊田市旭地区で進められてきた「第4回小水力発電アイデアコンテスト」の発表会を開催します。

 

◆日時 2015年3月22日(日)8:30~15:30

◆会場 豊田市旭総合体育館 (豊田市下切庁平田3014 TEL/0565-68-2020)

◆定員 150名 先着順(申し込み必要 3月2日(月)〆切り)

◆スケジュール

  8:30~  8:45  開会式(開会挨拶 見学会説明)

  8:45~11:35  小水力発電見学会 マイクロバスにて見学します。

11:35~12:15  昼食 事務局で用意します。

12:15~13:40  プレゼン発表

13:40~14:00  投票

14:00~14:45  講演

14:45~15:15  表彰式

15:15~15:30  閉会式

※会場までは自家用車もしくは「とよたおいでんバス(5旭・豊田線)」でお越しください。
 なお、現地での見学は事務局にて準備するマイクロバスにて移動いただきます。

 

◆参加校

  富山高等専門学校  金沢工業高等専門学校 福井工業高等専門学校

  岐阜工業高等専門学校  鈴鹿工業高等専門学校 鳥羽商船高等専門学校

  豊田工業高等専門学校 


 

◆参加申し込み方法

 氏名、住所、連絡先(TEL,Email)、所属(あれば)を記載の上、下記までFAXまたはEmailでお申し込みください。

①事務局

 FAX 058-203-0895 Email 2014-p@mph-contest.org

②豊田市旭支所(持参も可) TEL 0565-68-2211

 FAX 0565-68-3476 Email asahi-shisho@city.toyota.aichi.jp

 

◆アクセスマップ

  map_asahi.JPG

 

 参加者募集チラシ(裏面 参加申込書)

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

第3回小水力発電アイデアコンテスト発表会を開催します。

  

 福井県鯖江市河和田地区で進められてきた第3回小水力発電アイデアコンテストの発表会を開催します。

 

◆日時 2014年3月23日(日)9:00~15:00

 

◆会場 福井県鯖江市河和田コミュニティセンター

        鯖江市河和田19-6-1 

 

◆定員 100名 先着順 申し込み必要 3月3日(月)〆切り

 

◆スケジュール

 9:00~9:15     開会式(開会挨拶、コンテスト概要、見学会説明)

 9:15~11:15    発電装置見学会(マイクロバスにて見学します)

12:00~13:30    プレゼン発表(1校12分)

13:30~14:15    審査

14:15~14:45    表彰式

14:45~15:00    閉会式

 

◆参加校 東海北陸地区7高専
  富山高等専門学校  金沢工業高等専門学校 福井工業高等専門学校
  岐阜工業高等専門学校  鈴鹿工業高等専門学校 鳥羽商船高等専門学校
  豊田工業高等専門学校 

◆お願い

 現地交通事情により自家用車での見学はお断りさせていただきます。現地見学は事務局で用意したマイクロバスに乗車いただきます。必ずお申し込みください。

 

◆参加申し込み方法

 氏名、住所、電話番号、Email、所属を記載の上、事務局までFAXまたはEmailでお申し込みください。

 FAX:058-203-0895  Email:2013-p@mph-contest.org

 

 2014.3.23.JPG

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

発表会&審査会を開催します。

昨年の4月から進めています「第2回小水力発電アイデアコンテスト」の審査会&発表会を開催します。
 
◆日時 平成25年3月10日(日)
◆会場 三重県いなべ市北勢市民会館(さくらホール)
  いなべ市北勢町阿下善3083-1 TEL:0594-72-2200
 ※最寄り駅 三岐鉄道北勢線 阿下喜
◆定員 200名 先着順 申込必要
◆スケジュール
 9:00 開会 開会の挨拶 コンテスト概要説明 審査方法、見学会説明
 9:15 各高専プレゼンテーション
 10:45 現地見学会
    3チームに分かれて見学を行います。移動手段は事務局で用意します。
 14:45 審査結果発表 審査員講評 表彰
 15:15 閉会、解散
 ※現地見学の交通手段は事務局で用意しますので、自家用車での移動はご遠慮ください。

◆審査要領
 特別審査員審査(実行委員会、行政、地元関係者、有識者による審査)
 一般審査員審査(審査会&発表会への参加者の皆さんによる審査)
◆参加校 東海北陸9高専
 富山高等専門学校  石川工業高等専門学校  金沢工業高等専門学校
 福井工業高等専門学校 岐阜工業高等専門学校  鈴鹿工業高等専門学校
 鳥羽商船高等専門学校  豊田工業高等専門学校 沼津工業高等専門学校
◆主催:小水力発電アイデアコンテスト実行委員会
◆特別協賛:株式会社デンソー
◆協賛:いなべ市、株式会社日本自動車部品総合研究所
     株式会社篠田製作所、株式会社テイコク
◆後援:三重県、全国小水力利用推進協議会
     岐阜県・富山県・福井県小水力利用推進協議会
◆参加申し込み
 氏名、住所、電話番号、Email、所属を記載の上、事務局までEmailもしくはFAXでお申し込みください
 
参加お申し込みを締め切らさせていただきます。お申し込みありがとうございました。
◆申込み・問い合わせ先
 小水力発電アイデアコンテスト実行委員会 事務局
 特定非営利活動法人 地域再生機構(岐阜ブランチ)
 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5-14-12 シンクタンク庁舎 ぎふNPOセンター内
 TEL:058-272-9303 FAX:058-275-9738 Email:info@mph-contest.org
 
 

6月22日~24日 合宿が始まります

いよいよ、本格的に第2回小水力発電アイデアコンテストが動き出します。

4月の実行委員会の後、下記の日程で、コンテスト説明会、基礎学習が行われました。

・5月17日(木) 福井工業高等専門学校

・5月18日(金) 富山高等専門学校

・5月18日(金) 金沢工業高等専門学校

・5月18日(金) 石川工業高等専門学校

・5月21日(月) 沼津工業高等専門学校

・5月23日(水) 岐阜工業高等専門学校

・5月25日(金) 豊田工業高等専門学校

・5月31日(木) 鳥羽工業高等専門学校

・6月1日(金)6日(水) 鈴鹿工業高等専門学校

そして、いよいよ合宿です。

合宿では、候補地の調査や地域のヒアリングを通じて地域への利用のアイデアを課題としてとりまとめ発表します。

このアイデアを形にしていく作業が7月からスタートします。

◆合宿のスケジュール

 6月22日(金) 21時30分~ オリエンテーション

 6月23日(土) 8時30分~ 地域の方々によるいなべ市のプレゼン

          9時~17時  現地調査、ヒアリング

          18時~20時  交流会

          20時~     課題整理

 6月24日(日) 10時~12時 課題発表

 

  IMG_3000_s1.jpg

 

 

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

「第2回小水力発電アイデアコンテスト」を開催します。

  • Posted by: サイト管理者
  • 2012年4月11日 11:00
  • お知らせ

 NPO法人 地域再生機構や高等専門学校、いなべ市ならびに同市の住民代表、株式会社デンソーなどで構成する小水力発電アイデアコンテスト実行委員会(以下、実行委員会)は、三重県いなべ市大安町で「2012年度 第2回小水力発電アイデアコンテスト」を開催します。

 このコンテストは高等専門学校生を対象としたもので、小水力発電設備の企画から設計・製作・設置までを行い、発電効率や発電した電力の用途、独自性などを競います。

 今回は、東海・北陸地方にある高等専門学校9校が参加します。コンテストの概要説明会を4月から5月にかけて各校で行った後、6月にコンテスト会場となるいなべ市大安町で合宿を行い、現地調査や地域住民との交流などを行います。その後、発電設備の設計・制作などを行い、2013年3月に発表会を行います。

 自然エネルギーを活用して電力を作る小水力発電は、二酸化炭素を排出しないだけでなく、ダムや大規模な水源などを必要としないため、環境にかかる負荷が少ない発電手段です。小さな水源があれば比較的簡単な工事で設置可能なため、中小河川や農業用水路のほか、上下水道などでも使用可能で、更なる活用が期待されています。今回はこうした小水力発電を使って高専生にモノづくりへの理解を深めてもらうと共に、地域住民とのコミュニケーションを通じて生活に役立つ発電設備を作り、地域に貢献することを目指しています。
 

 なお、小水力アイデアコンテストの開催は今年が2回目で、第1回コンテストは2011年の4月から2012年の3月にかけて岐阜県郡上市で開催されました。

 当コンテストには実行委員会の構成メンバーでもある株式会社デンソーが特別協賛しており、同社製の自動車用の発電機(オルタネーター)を提供します。また、同社社員ならびに、同社のグループ会社である株式会社日本自動車部品総合研究所の社員を講師として各校に派遣し、技術サポートを行います。

 コンテストの概要は以下の通りです。

<小水力発電アイデアコンテスト概要>

 

1.名称
  2012年度 第2回小水力発電アイデアコンテスト

 

2.スケジュール  
 
2012年4月~5月 コンテスト概要説明会 参加各高専
     6月    合宿(22日~24日) 三重県いなべ市

2013年1月~2月 作品設置 〃
     3月    発表会・審査 〃

 

3.参加校

 岐阜工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、富山高等専門学校、豊田工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、金沢工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、福井工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校

  コンテストは上記9校にて競われますが、株式会社デンソー技研センターとデンソートリム株式会社がオープン参加を予定しています。

 

4.制作内容・条件

  ・地域の要望を踏まえ、生活の中で利用できる発電設備であること
  ・発電方法は水力に限定し、発電には実行委員会が提供した発電機(オルタネーター)を使用すること

 

5.主催

  小水力発電アイデアコンテスト実行委員会

 

6.後援(予定)

  独立行政法人国立高等専門学校機構、三重県、全国小水力利用推進協議会、岐阜県・富山県小水力利用推進協議会

 

7.特別協賛

  株式会社デンソー

 

8.協賛(予定)

  株式会社日本自動車部品総合研究所、いなべ市

 

<小水力発電アイデアコンテスト実行委員会について>

 小水力発電アイデアコンテスト実行委員会は、当コンテストの運営・管理のために結成された組織で、NPO法人地域再生機構、コンテストに参加する高等専門学校、いなべ市、いなべ市住民代表、株式会社デンソーがメンバーとして参加しています。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home > お知らせ Archive

Search

Return to page top